『フェミニズムと映像表現』(継続)東京国立近代美術館
東京国立近代美術館にて『フェミニズムと映像表現』の会期が継続されています。出光真子の作品も別の作品に入れ替わり展示されています。今期は、《シャドウ パート1》1980年、《グレートマザー 晴美》1983年、《清子の場合》 […]
東京国立近代美術館にて『フェミニズムと映像表現』の会期が継続されています。出光真子の作品も別の作品に入れ替わり展示されています。今期は、《シャドウ パート1》1980年、《グレートマザー 晴美》1983年、《清子の場合》 […]
京都国立近代美術館で2009年より開催されている定期上映会「MoMAK Films」 にて出光真子の代表作の1つ「加恵、女の子でしょ!」が上映されます。上映日は来年、2026年2月とかなり先ですが、情報公開となりましたの […]
東京国立近代美術館にて開催中の『フェミニズムと映像表現』で出光真子の作品が展示されています。今回は、あまり上映・展示される機会のない《主婦たちの一日》1979年です。出光の代表作的《主婦の一日》とはまた異なる視点で、主婦 […]
2024年3月17日(日)と 3月24日(日)の両日。埼玉県立近代美術館(浦和・埼玉)で出光真子の作品が上映されます。美術館主催の企画『ミュージアム・シアター《女性たちの映像表現》』の1プログラムとしての上映です。 この […]
2024年3月2日(土)と 3月8日(金)の両日。国立映画アーカイブ(京橋・東京)で出光真子の作品が上映されます。博物館主催の企画『日本の女性映画人(2)1970-1980年代』の1プログラムとしての上映されます。 この […]
2023年10月22日から2024年3月3日まで、ドイツのボトロップ市にあるヨゼフ・アルバース・ミュージアム・クアドラットで開催される展覧会に参加しています。今回はフィルムとビデオを使った3作品、《At Any Plac […]
2023年2月18日(土)~5月7日(日)まで水戸芸術館現代美術ギャラリーで開催されている展覧会に参加しています。今回は16mmフィルムを使った2作品、《ざわめきの下で》と《たわむれと気まぐれと》が上映されています。子ど […]
2022年1月15日に開催された「台所で1日だけ」の小さな展覧会。その2回目です。 前回同様、出光真子の代表作の1つ『主婦の1日』を展示上映されます。 今回も開催場所を「台所」として2022年5月7日の1日だけ開催される […]
戦後日本の実験映画やビデオアートの修復保存、データベース化を行うアメリカの Collaborative Cataloging Japan(CCJ)による出光真子のインタビュー・ビデオ(2021)が、ゲーテ・インスティトゥ […]
出光真子の代表作の1つ『主婦の1日』が展示上映されます。開催場所を「台所」として2022年1月15日の1日だけ開催される小さな展覧会です。